ウィンドウズノートパソコン(Mac以外)で、フリーWi-Fiを使う方法(ノマド)
はい。今回の記事は、ネット活用法について書きたいと思う。
この記事を読んで頂ければ「どうやって、ノートパソコン(今回はウィンドウズ!)1台で、インターネットを使って、人に配信して行けるか?」が分かるようになる。
また、現在この記事が未完成でも、この後さらに更新して行きたい。
御菓司屋は、実はノートパソコンを持っていなかった。(笑)
それは「ポメラ」を使っていたからだ。(ポメラの記事をちょこっと読みたい方は「こちら」 ※文章作成メインの人は、ポメラって革命的に便利!ありがとうポメ!!)
さて。ポメラの話に脱線したが。(御菓司屋はよく脱線する)
さて。
今回あなたにお話しすべきは、ノートパソコンを使ったWi-Fiの話だ。
またはそれに付随する「ノマド生活の話」だ。
本題に入る。目次をご確認されたし。
「今回の目次」
ノートパソコンで、店でフリーWi-Fi(ワイファイ)を使う方法
御菓司屋の目的は「家以外(カファ)で、リラックスして、ワードプレス記事を書くこと」だった。もしくは、カフェで「ユーチューブ動画を編集して、アップすること」だった。この辺、皆さんと同じかと思う。
だからその為に、どうしても「Wi-Fi環境」が必要だよね? だってWi-Fiが無いと、ノートパソコンはネットに繋がらない。(笑)
ノートパソコンで作業するだけでなく、インターネットの世界にアップロードさせて、世界と繋がりたい。その方法をご紹介します。
ちなみに、まだノートパソコンを、どれにしようか? 検討している人へ。または、新しく買い替えを検討している人!! 「こちら」を参考にされたし。例えば、御菓司屋がノートパソコンを探し出し、買うまでの時間は4時間。ノートパソコンが自宅に届くまでの時間は2日。
さておき。御菓司屋は、最終的にはノートパソコンが繋がるようになった!! マジサンキュー!! そして今、こうやって記事を書いている。
ウィンドウズノートパソコンで、どうやっても、フリーWi-Fiに繋がらない時に、確認して欲しいことだ。僕は、買って送られてきて、マクドナルドで作業しようとしたら繋がらなかった。ドトールやプロントでも繋がらなかった。だから、iPhoneでテザリングして、使ってた。
ドトールやプロントでノートパソコンが繋がらない場合、どうしてもあなたに確認して欲しいこと
まず原因から書く。「一度、切断して再起動する必要がある」だった・・。図参照。
ものすごくシンプルなんだけど、そうすると、勝手に、ブラウザが立ち上がってくる。
つまり「焦りすぎてた・・・」。これだけ。下記ボタンを押して、ブラウザ(僕の場合はクローム)が勝手に立ち上がってくるまでに掛かる秒数は4秒くらい。少し時間が必要だ。でも、その4秒よりも前に、他の画面に移動したり、「自分で新ブラウザを立ち上げたり」すると、Wi-Fi接続の画面へ移行しない。
まとめる。
「Wi-Fi接続」のボタンを押したら
①そのまま4秒ほど、ほっとく
②もし立ち上がらなかったら、一度「切断」ボタンを押す
③そして再起動する。改めて「接続」ボタンを押す。4秒ほっとく、です。
これはWi2Premiumに接続する際にやった方法でした! お読みいただきありがとうございますー。
ノートパソコンを、お気軽に購入する手段
新たにノートパソコンが必要!!
そんな時は「こちら」に書きました。良ければ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません