iPhoneで撮影した動画を、PCに取り込んで、プレミアで編集して、ユーチューブに上手に乗せる方法。大きさが小さいのを避ける!!
はい! 御菓司屋です。
御菓司屋は、iPhoneで撮影した動画を、PCに取り込んで。
その動画を、アドビプレミアで編集します。
それをまた、ユーチューブにアップすると言う作業をしています。
しかし!!
なぜか、比率がおかしい・・・。
こんな感じになります!! なんだこれ?(笑)
(参考「NYチーズケーキ」の上に「モンブランケーキ」と「ショートケーキ」を乗せる)
画面が小さくなります。それを、上手くする方法を探してみます。
iPhoneで撮影した動画を、上手に編集する方法
調べた結果
プレミア(動画編集ソフト)側で「フレームサイズを合わせる必要」がありました!!
つまり「ユーチューブ上では、操作するものでは無い」「iPhoneの撮影時に、どうこうするものでは無い」
と言うこと。
つまり!!
プレミアソフト上で、解決する必要があります。
そして「プレミアで書き出しする際」に、設定を合わせるのでは無くて。
「編集の段階で、元の動画の大きさを引き延ばしたり、90度角度を変えたり」して「画面に合うように、調整する」必要があります!!
プレミアでiPhone動画を編集した、ユーチューブ動画の例
これが、編集後の動画です!!
内容は、置いておいて(笑)
プレミア上でこんな感じで調整します。
「エフェクトコントロール」から、設定します。
でも、サイズ感は、はまってきてますよね?! パチパチパチ。ありがとう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません